LIFULL HOME'S 住まいの窓口

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'Sが運営する「住まいの窓口」の…

LIFULL HOME'S 住まいの窓口

不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'Sが運営する「住まいの窓口」の公式noteです。不動産会社や建築会社ではない、「中立な立場」だからお伝えできることをお届けします。住まい探し・家づくりに悩んでいるみなさんの不安を解消し、理想の住まいを叶えるお手伝いをさせてください。

マガジン

  • ハウジングアドバイザー監修! 家づくりのお役立ち記事

    家づくりに役立つ知識をハウジングアドバイザーが様々な観点から解説します。住宅購入を考えているけれど、知識がないという方にぜひ読んでいただきたいです。

  • 住まいの窓口で働く人たち

    住まいの窓口で働くハウジングアドバイザーや集客チームのメンバーに関する記事を集めました。

  • 知りたい!住まいの窓口のこと

    LIFULL HOME'S住まいの窓口のサービスについて理解が深まる記事を集めました。 住宅購入に悩みや不安を抱えている方にぜひ読んでいただきたいです。

  • 【住まいの窓口note】人気記事まとめ

    LIFULL HOME’S 住まいの窓口noteで人気上位の記事をまとめました。

  • 住まいの窓口が取材協力・編集協力する本

    LIFULL HOME'S 住まいの窓口が取材協力や編集協力として携わる本を紹介した記事です。住宅購入のための情報収集本を探している方にぜひ読んでいただきたいです。

最近の記事

  • 固定された記事

掲載記事を一挙紹介!住まいの窓口noteサイトマップ【随時更新】

こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部です。 住まいの窓口noteに訪問いただき、誠にありがとうございます! 住まいの窓口noteには、住宅購入・家づくりを検討するための情報を数多く掲載しています。本記事は、これまで投稿してきた記事をジャンル別に整理したサイトマップです。 下記のリンクから、興味のある記事をぜひご覧ください! 【住宅購入のタイミングを迷う人向け】🌟出産前?出産後?入学前? 子育て家庭の「家の買い時」 🌟2大きっかけは愛とお

    • 編集スタッフが独断と偏見で選ぶ 読みたくなる家づくり本4選

      こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 日々、住宅購入に悩むみなさんの相談に乗っている住まいの窓口ですが、実は編集スタッフを中心に、住宅購入に役立つ本(主に住宅情報ムック)の取材や編集協力、情報発信も行っています。 今回はその編集スタッフが、普段制作に携わっている以外の本から、読者のみなさんにおすすめしたい本を4冊、ピックアップしてご紹介します。 読みやすく、思わず手に取りたくなるものを中心にご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで

      • サウナ、シアター、バー…憧れの趣味ライフをかなえる家づくりについて。

        こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 みなさんには、「自分の家でできたらいいなあ」と思うような趣味はあるでしょうか? 外でしかできなかった趣味がもし家で気軽に楽しめるようになったら、毎日が充実しそうですよね。 そこで今回は、自宅に取り入れられる趣味関連の設備を5つご紹介します! 1.いつでも気軽に入れる!サウナがほしい近年のサウナブームで、「自宅でもサウナに入りたい!」という人も多いのではないでしょうか? 自宅で手軽にサウナ

        • 密着!ハウジングアドバイザーの1日【住まいの窓口バーチャル職場見学】

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 自分とは違う仕事に就く人が、普段どんなスケジュールでどんなふうに働いているのか、ちょっと気になったり、覗いてみたくなったりしませんか? そんなみなさんに向けて、今回は私たちが運営する家探し・家づくりの無料相談サービス、住まいの窓口の「ハウジングアドバイザー」の1日の仕事の様子をご紹介します。 まだ一般的に広く知られていないハウジングアドバイザーという仕事に、この記事を通して興味を持ってもら

        • 固定された記事

        掲載記事を一挙紹介!住まいの窓口noteサイトマップ【随時更新】

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ハウジングアドバイザー監修! 家づくりのお役立ち記事
          LIFULL HOME'S 住まいの窓口
        • 住まいの窓口で働く人たち
          LIFULL HOME'S 住まいの窓口
        • 知りたい!住まいの窓口のこと
          LIFULL HOME'S 住まいの窓口
        • 【住まいの窓口note】人気記事まとめ
          LIFULL HOME'S 住まいの窓口
        • 住まいの窓口が取材協力・編集協力する本
          LIFULL HOME'S 住まいの窓口

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          いまさら聞けない…注文住宅と建売住宅の“気になるあれこれ”教えます!

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 住宅購入を考える読者のみなさんのなかには、広々とした一戸建てに憧れのある人も少なくないと思います。 ただ、一戸建てには注文住宅と建売住宅があり、どちらを選ぶかによって、価格や立地、住宅性能なども大きく違ってくるもの。 そこで、今回は注文住宅と建売住宅の違いについて、住まいの窓口のハウジングアドバイザー・宮本さんに教えてもらいました。 「実は違いがよくわかっていない…」という人に向けてわかり

          いまさら聞けない…注文住宅と建売住宅の“気になるあれこれ”教えます!

          失敗しない住宅購入のために。自分で動く前に知っておきたい4箇条

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 「そろそろ家を買いたいな…」 とぼんやりとでも考えたことのあるみなさん、最初は何から始めればよいかご存じですか? 住宅展示場やモデルルームに行く、予算のシミュレーションをしてみる、などできそうなことはいろいろありますが、どれから手をつけたらいいのか迷ってしまいますよね。 今回は、「初めて家を買う人が自分で動く前に知っておきたいこと」をテーマに、住まいの窓口のハウジングアドバイザー・貞清さん

          失敗しない住宅購入のために。自分で動く前に知っておきたい4箇条

          住まいの窓口の店舗拡大に思いを馳せて、勝手に聖地巡礼してみた

          2016年にスタートした、家探し・家づくりの無料相談サービス「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」。 サービス立ち上げからこの10月で7年がたち、これまでにたくさんのお客様の家探し・家づくりをサポートしてきました。 立ち上げ当初はお客様がゼロの日もある苦しい状況からのスタートでしたが、現在は全国に60店舗以上を展開。相談を担当するハウジングアドバイザーの数も増え、大きな成長を遂げています。 ▼創業当時のエピソードを語ったサービス責任者のインタビューはこちら しかし

          住まいの窓口の店舗拡大に思いを馳せて、勝手に聖地巡礼してみた

          Case5 不安の強いお客様がアドバイザーと二人三脚で住宅購入を実現│ハウジングアドバイザーに聞く!住宅相談の実例

          こんにちは。 LIFULL HOME'S 住まいの窓口note編集部の山口です。 LIFULL HOME'S 住まいの窓口では、「ハウジングアドバイザー」がたくさんの住まい選び・家づくりのご相談を受けています。 でも、「どんなことを相談できるの?」「みんなはどんなふうに利用しているの?」など、疑問がある方もいるはず。 そこで、この記事では、実際にあった住宅相談を住まいの窓口のハウジングアドバイザーに紹介してもらいます。 今回お届けするのは、お子様の進学に合わせて住宅購入

          Case5 不安の強いお客様がアドバイザーと二人三脚で住宅購入を実現│ハウジングアドバイザーに聞く!住宅相談の実例

          ハウスメーカー選びで失敗しないコツ3選

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 家づくりをする人なら、誰もが「どこのハウスメーカーで建てるか」に一度は悩むことと思います。 ハウスメーカーは、家づくりを進めていくうえで欠かせないパートナー。 失敗しないように、自分に合った会社を選びたいですよね。 そこで今回は、「ハウスメーカー選びで失敗しないコツ」をテーマに、住まいの窓口のハウジングアドバイザー・吉田さんにお話を聞きました。 ハウスメーカー選びで失敗しないコツ3選①家づ

          ハウスメーカー選びで失敗しないコツ3選

          家づくりは“自分たちらしさ”の追求であっていい。#ハウジングアドバイザーと住まい

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 家を建てるときに、こだわりたいポイントや条件は人それぞれ違うもの。 百人百様の家への思いや価値観を、普段住宅購入の相談に対応している“ハウジングアドバイザー”に聞いてみるのが、この「#ハウジングアドバイザーと住まい」の企画です。 今回お話を聞いたのは、建築士のご主人と「今まさに注文住宅を建てている最中!」という藤田さん。年内完成予定という新居に込めた思いや、住宅購入検討者へのメッセージを聞

          家づくりは“自分たちらしさ”の追求であっていい。#ハウジングアドバイザーと住まい

          今本当に買ってもいい? 家の買い時を見極めたい人向けの記事5選

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 「家を買いたいけど、価格が高くなっているというし、今買って大丈夫なのかな…?」 などと、家を買いたいけれど、買う時期を迷っているという人は少なくないでしょう。また、「大きい買い物なのでなかなか決めきれずに、気づけばだいぶ時間が経ってしまった…」なんて人もいるはず。 今回はそんな方のために、私たちが過去に執筆した「家の買い時を見極めたい方に読んでほしい記事」を5つ、ピックアップしてご紹介しま

          今本当に買ってもいい? 家の買い時を見極めたい人向けの記事5選

          「涼しい顔をしている」と言われがちな私が、熱意を込めて書きました。#住まいの窓口のすごさを伝えたい

          「涼しい顔をしている」「落ち着いている」 会う人にだいたいそんな印象を持たれる私は、(結構違うんですけどねえ)と心の中でつぶやきながら、「よく言われます」と答えるのが日常です。 どうも私の熱意は顔や第一印象では伝わらないらしい。けれど実は、仕事には人一倍、熱意をもって取り組んできました。 特に、現在担当する「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」は、私が転職当初から約3年、熱意を込めて(いや、込めまくって)担当しているサービス。 このnoteも「少しでも住まいの窓

          「涼しい顔をしている」と言われがちな私が、熱意を込めて書きました。#住まいの窓口のすごさを伝えたい

          可能性は無限大! 業界未経験だった私が家づくりで大切にしたいこと #ハウジングアドバイザーと住まい

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 家を建てるときに、こだわりたいポイントや条件は人それぞれ違うもの。 そんな家への思いや価値観を、普段住宅購入の相談に対応している“ハウジングアドバイザー”に聞いてみるのが、この「#ハウジングアドバイザーと住まい」の企画です。 今回お話を聞いたのは、住宅業界未経験からハウジングアドバイザーに転身した内村さん。 「入社前は住宅購入の知識がほとんどなかった」という内村さんが、アドバイザーの仕事を

          可能性は無限大! 業界未経験だった私が家づくりで大切にしたいこと #ハウジングアドバイザーと住まい

          安心して住むことができる街はどこ?気になる治安のよい街ランキング

          こんにちは。住まいの窓口note編集部 伊藤です。 突然ですが、みなさんの住んでいる街は「治安」がいい街でしょうか。 治安が「いい・悪い」の概念は人によってそれぞれです。 家にカギをかけなくてもいいくらいののんびりとした街が治安がいいというのか、ご近所とのつながりが深く、見知らぬ人があまりいない場所を治安がいいというのか、それとも賑やかで常に人目がある街を治安がいいというのか、一言で【治安がいい】と言っても人それぞれ基準が違います。 でも自分たちが住む街、またはこれから家

          安心して住むことができる街はどこ?気になる治安のよい街ランキング

          【話題沸騰!】都心or郊外。子育てするなら住みたいのはどっち?

          こんにちは。 LIFULL HOME’S 住まいの窓口note編集部の山口です。 以前の記事でも紹介した、LIFULL HOME’S監修ムック『教育環境で選ぶ 首都圏で家を買って住みたい街』。教育×街をテーマにした独自の内容で各所で話題となっています。 今回の記事では、この本の発売を記念してLIFULL HOME’Sの公式アカウント「ホームズくんX」で実施した「子育てするなら住みたいのはどっち?都心or郊外」の調査結果を発表! 記事の後半では、都心と郊外での子育ての考え

          【話題沸騰!】都心or郊外。子育てするなら住みたいのはどっち?

          Case4 思い出の家の売却と住み替えが生んだ奇跡のストーリー│ハウジングアドバイザーに聞く!住宅相談の実例

          こんにちは。 LIFULL HOME'S 住まいの窓口note編集部の山口です。 LIFULL HOME'S 住まいの窓口では、「ハウジングアドバイザー」がみなさんの住まい選び・家づくりのご相談に乗っています。 でも、「どんなことを相談できるの?」「みんなはどんな相談をしているの?」と疑問や不安に思われる方もいるはず。 そこで、この記事では、実際にあった住宅相談を住まいの窓口のハウジングアドバイザーに紹介してもらいます。 今回お届けするのは、住まいの窓口が長年住まれた家の

          Case4 思い出の家の売却と住み替えが生んだ奇跡のストーリー│ハウジングアドバイザーに聞く!住宅相談の実例